Service
私がご提供できる7つのポートレート
~ 今ここの存在を描写するポートレートは時の経過と共に尊さを増していきます ~
①「プロフィール写真」
被写体となる方の「純粋性」の描写を優先させたポートレート。
個人から、個人事業者、士業、経営者、会社役員、またはバレエダンサーや舞踏家、モデル、アーティストなど幅広い方々からのご依頼があります。
ミッドライフ・クライシスと大人のプロフィール写真につてはこちら
②「グラビア撮影」
一般女性に向けたグラビア撮影。
出版広告業界でのフォトグラファー時代において、雑誌の表紙や写真集などでタレントを被写体としていたグラビア撮影をそのまま一般の女性にご提供するポートレート撮影。業界の一線で質の高いポートレートを手掛けてきた撮影スタイルを通し、まだ知らない魅力的な自分自身を体験してみてください。オーバーなヘアメイクや演出など致しません、いつもの貴女でいらしてください。主として40代以上の女性にお勧めです。
※こちらの撮影は大阪スタジオのみ対応可能、東京のアトリエは広さ的に対応しておりません。どうしても東京にてご希望の場合には「オプション」として1カット(1シチュエーション)であれば対応可能です。詳しくはお問い合わせください。
③「バースデー写真・ポートレート」
自分自身や大切な人に贈る、お誕生日に撮る年に一度のポートレート。
写真は紙に焼き付けることにより写真が持つより深い魅力を感じることができ、プレゼントの場合にも見映えするため、殆どの方はお気に入りをプリントや額装されています。
二度と戻らない今ここをポートレートに残しながら、年に一度自分自身を客観的に見つめ、感じてみることは、人生においてもたいへん意義深い時間となるはずです。
④「家族写真」
ご両親の金婚式・銀婚式やお誕生日などを機会に撮る家族写真。ご両親やご家族にプレゼントするという目的が多く、普段離れている家族が撮影を通してそこに集まり、撮影は勿論のことお祝いなど尊い時間を皆で共有するイベントとして活用することも可能です。
また、ここに全ては書けませんが、認知症のお父さんやお母さんと一緒に撮りたい、引き篭もりの息子、あるいは悩みを抱えていそうな娘と一緒に撮ってみたいなどのご依頼もあります。
大切な人との写真や家族との写真をプリントしリビングやお部屋に飾り日々眺めてみる、そうすることにより知らず知らずのうちにその写真を通して生きる元気の元となるプラスのストローク(勇気や癒し・共感)を与えられていることでしょう。
⑤「人生の岐路に撮るポートレート」
何かしらの出来事により人生の岐路に立っている人、何かを選択しようとしている人、新しいチャレンジを始める人、あるいはミッドライフクライシス(中年期の危機)、そんな方々が今の自分を残すため、自分自身を感じ見つめるためのポートレート。
純粋性(自己一致)や存在認知を考える・意識するきっかけにもなり得るこのポートレートは、未来の自分自身に勇気や癒しを与える一枚となります。
⑥「命と向き合いながら今ここを生きている方のポートレート/Edge of Life」
癌や病を抱えている方、余命を意識しながら今ここの命を自分らしく生きている方々の存在とメッセージを描写するポートレート。
被写体となる方の内面にポジティブな影響を与えるきっかけであったり、自分自身や大切な人に向けたメッセージと存在の記録。
⑦「ご高齢、あるいは病など何かしらの理由で人生の終焉を迎えようとしている方のポートレートと、その方と一緒に撮る家族写真/Edge of Life」
こちらの状況下におきましては、ご本人様からではなく多くの場合ご家族からのご依頼となります。
ご本人のポートレートは、改めてご本人の「存在認知」を感じるため、「生きた証」としてのポートレートであり、残されたご家族のための写真。
またご本人とご一緒に撮る家族写真にも同様の意味があります。
少し専門的な言葉になりますが、グリーフケアのお手伝いとしてのポートレートでもあり、最後の時間を家族全員で過ごすという証・記録でもあります。
このポートレートと家族写真は、残された大切な人に勇気と癒し、気づきを与える力と可能制を持っています(グリーフケア)。
※ご本人の病状や状態によっては、お付きのドクターや看護師さんの許可が必要になる場合がございます。撮影のタイミングや撮影が可能かどうかも含めてご確認をお願い致します。またそこに寄り添うご家族全員が写真撮影に賛成であることのご確認もお願い致します。
※ご提供できるポートレートを幾つかご紹介致しましたが、グラビア撮影や家族写真など価格が基本料金とは異なるものも含まれています。
※上記の価格は個人撮影に限ります。企業様、印刷物、出版物、ポスター、ウェブサイトなど集客や営業、宣伝広告や物販を目的としたもの、講演会やセミナーに使用するなどを目的とした撮影の場合には料金が異なります。
また写真データ納品後に決まった二次使用(デジタルサイネージ、印刷物、出版物、ポスターなどの宣伝広告)に関しましても二次使用料が発生いたします。
詳しくはお問い合わせください。